神戸三宮駅が最寄り駅となる美術館・博物館
◎館名をクリックして詳細確認!
◎阪神神戸三宮駅より南西へ徒歩約10分
神戸市中央区京町24
☎078-391-0035
【時間】◎~3/22:火曜~金曜・日曜/10:00~17:00、土曜/~21:00 ◎3/28~:火曜~木曜・日曜/10:00~18:00、金曜/~20:00、土曜/~21:00(いずれも入館は30分前まで)
【休み】月曜(休日の場合開館し、翌日休・臨時休館あり)
【料金】神戸の歴史展示室(1階):無料、コレクション展示室(2階):一般300円、高校生以下無料
※特別展は料金異なる
神戸市中央区京町24
☎078-391-0035
【時間】◎~3/22:火曜~金曜・日曜/10:00~17:00、土曜/~21:00 ◎3/28~:火曜~木曜・日曜/10:00~18:00、金曜/~20:00、土曜/~21:00(いずれも入館は30分前まで)
【休み】月曜(休日の場合開館し、翌日休・臨時休館あり)
【料金】神戸の歴史展示室(1階):無料、コレクション展示室(2階):一般300円、高校生以下無料
※特別展は料金異なる

◎阪神神戸三宮駅より南西へ徒歩約8分
神戸市中央区京町79
☎078-393-8500
【時間】10:00 ~ 19:00(入館は15分前まで)
【休み】無休、年末年始
【料金】大人(高校生以上)400円、小・中生200円
神戸市中央区京町79
☎078-393-8500
【時間】10:00 ~ 19:00(入館は15分前まで)
【休み】無休、年末年始
【料金】大人(高校生以上)400円、小・中生200円


-
●Philippe Weisbecker Inside Japan:Carpentry Tools, Architectures, Daily Items フィリップ・ワイズベッカーが見た日本―大工道具、たてもの、日常品
【期間】2021.2/13(土)〜5/9(日)
-
● 第18回伝統工芸木竹展(第2回神戸展)
【期間】5/15(土)〜6/20(日)

◎阪神神戸三宮駅より神戸市営地下鉄乗車、「新神戸駅」下車、北出口2より徒歩約3分、または神戸市バス「熊内6丁目」下車、徒歩約2分
神戸市中央区熊内町7-5-1
☎078-242-0216
【時間】9:30~16:30(入館は30分前まで)
【休み】月曜日(祝日の場合開館し、翌平日休)、年末年始
【料金】一般500円、高・大生300円、中学生以下無料
神戸市中央区熊内町7-5-1
☎078-242-0216
【時間】9:30~16:30(入館は30分前まで)
【休み】月曜日(祝日の場合開館し、翌平日休)、年末年始
【料金】一般500円、高・大生300円、中学生以下無料
《アイコン凡例》
-
レストランあり
-
カフェあり
-
ショップあり
-
ライブラリあり
-
ロッカーあり
-
バリアフリー対応
-
キッズが楽しめる展示・ワークショップあり