
昭和初期に建てられた「旧横浜正金銀行神戸支店」を転用した、正面に円柱が建ち並ぶ外観が目を引く。国宝「桜ヶ丘銅鐸・銅戈群」をはじめとする考古資料や、池長孟が収集した南蛮紅毛美術のほか、古地図、ガラス資料など外国との文化交流の足跡をたどることができる資料を多数所蔵する。また、国内外の文化財を集めた大規模な特別展も人気。
展覧会情報
-
●和田岬砲台史跡指定100年記念 大阪湾の防備と台場展
【期間】2021.2/6(土)〜3/28
-
●企画展 神戸源平巡り―『平家物語』の舞台を訪ねて―
【期間】2021.2/6(土)〜3/28(日)
INFORMATION-DATA
◎阪神神戸三宮駅より南西へ徒歩約10分
神戸市中央区京町24
☎078-391-0035
【時間】◎~3/22:火曜~金曜・日曜/10:00~17:00、土曜/~21:00 ◎3/28~:火曜~木曜・日曜/10:00~18:00、金曜/~20:00、土曜/~21:00(いずれも入館は30分前まで)
【休み】月曜(休日の場合開館し、翌日休・臨時休館あり)
【料金】神戸の歴史展示室(1階):無料、コレクション展示室(2階):一般300円、高校生以下無料
※特別展は料金異なる
神戸市中央区京町24
☎078-391-0035
【時間】◎~3/22:火曜~金曜・日曜/10:00~17:00、土曜/~21:00 ◎3/28~:火曜~木曜・日曜/10:00~18:00、金曜/~20:00、土曜/~21:00(いずれも入館は30分前まで)
【休み】月曜(休日の場合開館し、翌日休・臨時休館あり)
【料金】神戸の歴史展示室(1階):無料、コレクション展示室(2階):一般300円、高校生以下無料
※特別展は料金異なる

-
-
カフェあり
-
ショップあり
-
ライブラリあり
-
ロッカーあり
-
バリアフリー対応
-
キッズが楽しめる展示
ワークショップあり
